枝幸町公共交通利用促進特別支援事業のお知らせ(えさし号)
枝幸町では令和4年8月1日より公共交通利用促進特別支援事業が実施されます。
当該事業は当社の都市間バスえさし号(枝幸~旭川、枝幸~札幌)が該当となり、枝幸町が運賃の半額分を助成します。
助成期間:令和4年8月1日~令和5年1月31日まで(予定)
※期間内でも予算が無くなり次第終了となります。
対象路線:都市間バスえさし号(枝幸旭川線、枝幸札幌線)
※旭川発及び札幌発の場合、目的地が枝幸町の区域内に限り助成の対象となります。
※小頓別・音威子府・美深での乗車及び降車は助成の対象外となります。
利用方法:窓口で乗車券購入時に運賃の半額分をお支払いください。
※対象は片道乗車券・往復乗車券となります。回数券のご購入は助成対象外となりますのでご注意ください。
※お客様のご負担額は通常運賃の半分の内10円未満の端数は10円単位に切り上げした額となります。
取扱場所:
【枝幸】宗谷バス枝幸営業所、宗谷バス歌登バスセンター
【名寄】道北バス名寄駅前
【道北バス】旭川駅前
【札幌】北都交通札幌予約センター(大通りバスセンター)
枝幸町からは、広報えさし令和4年8月号にて告知されています。
オホーツクール「ちびっこフリーパス」の取扱について
オホーツク総合振興局が実施するオホーツクール「ちびっこフリーパス」をご利用になる場合、
宗谷バスでは雄武線「雄武国保病院前~郡界」までの区間がフリーパスの対象となります。
詳しいご利用方法などはオホーツク総合振興局のwebサイトをご確認ください。
【注意事項】
・宗谷バスの窓口では「ちびっこフリーパス」の販売をしておりません。最寄りの他社様でお買い求めください。
・フリーパス対象区間を超えた場合は乗車地点から降車地点までの通常運賃となってしまいますのでご注意ください。
バス座席の最前列使用再開のお知らせ
新型コロナウイルスの影響により路線バス・都市間バスの座席最前列を使用停止としてきましたが、令和4年7月1日より座席最前列の使用を再開します。
また、下記の3点につきましては引き続きお客様へご協力をお願い致します。
・バス車内ではマスク着用をお願いします。
・バス車内における飲酒は禁止します。
・バス車内での食事はできるだけご遠慮ください。
「歌登線・三笠線」廃止のお知らせ
枝幸営業所の「歌登線・三笠線」は、令和4年6月30日の最終運行をもって路線廃止となります。
令和4年7月1日からは枝幸町が運営するコミュニティバスが歌登地区、枝幸町内を運行することになります。
また、令和4年10月1日からは「雄武線」の枝幸発13:00、郡界発13:57が路線バスから枝幸町コミュニティバスに切り替わり運行となります。
この度の変更に伴い、枝幸時刻表が令和4年7月1日改正となります。
詳しくは当サイト内「枝幸エリア」に時刻表を掲載しておりますのでご確認ください。
枝幸町コミュニティバスに関するお問い合わせは、枝幸町まちづくり推進課(0163-62-1329)へお願い致します。