「2022」初日の出と温泉シャトルバス運行のお知らせ
2022年1月1日元日に「初日の出と温泉シャトルバス」を運行いたします。
内容は下記の通りとなります。
運行日:2022年1月1日(土)元日
料金:大人3,000円、小児・身障1,500円※温泉入浴券は別となります。稚内温泉施設内でご購入ください。
運行経路:サフィールホテル~稚内駅前ターミナル~(国道40号走行、はまなす団地まで各バス停から乗車可能)~宗谷岬(バスは8時まで滞在)~(駅前ターミナルまで国道40号走行、各バス停で降車可能)~ノシャップ(9時20分まで滞在)~稚内駅前ターミナル(稚内温泉に行かない方はここで降車)~稚内温泉(10時40分まで滞在)~(ノシャップ経由、ターミナルまでは降車不可)~稚内駅前ターミナル
【注意事項】
・予約制ではありません。
・チケットはターミナルから乗車の場合窓口で販売、その他バス停から乗車の場合バス車内で販売します。
・稚内駅前ターミナルでは前日から購入することが可能です。
・宗谷岬到着後、係員が「日の出の見える高台」へ誘導します。
・当日、宗谷岬で行われるイベントのご確認は「わっかない活性化促進協議会(稚内観光協会24-1216)」にお問い合わせください。
・新型コロナウイルスの感染状況次第で急遽運休とする可能性もございます。その際は当ホームページ及び当社ツイッターにてお知らせ致します。
【12/22追記】
・わっかない活性化促進協議会では、宗谷岬でのイベント「初日の出inてっぺん2022」に際して、新型コロナウイルス感染予防の観点から「記念品の干支キーホルダーの配布や飲食物の配布販売を中止する」ことを決定されました。
稚内路線バス、冬ダイヤ改正のお知らせ
稚内市内を運行している路線バスは、2021年12月4日(土)から冬ダイヤに改正となります。
現行の夏ダイヤは2021年12月3日(金)までとなりますのでご利用の際はご注意ください。
時刻表は稚内エリアのページよりご確認いただけます。
※天北宗谷岬線の改正はございません。令和2年12月1日改正が現行の時刻となります。
わっかない応援クーポンの有効期間延長について
わっかない観光活性化促進協議会で発行している「わっかない応援クーポン」について、クーポン券の有効期限が令和3年10月31日までとなっている券は、11月30日までに有効期限延長となっておりますので、ご利用の際はご注意ください。
※宗谷バスで利用できるのは「乗って応援クーポン」のみです。
ぐるっと北海道プレミアムクーポン券を再販売します
ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーンの再開に伴い、現在まで販売中止しておりました【ぐるっと北海道プレミアムクーポン券】を再販売いたします。
販売期間:令和3年11月1日~令和4年2月28日まで
※補助金の上限に達した場合、販売を途中で終了することがあります。
利用期間:令和4年3月31日まで
対象路線:稚内~札幌間の都市間バスのみ(稚内札幌線)
クーポン内容:7,000円で購入し10,000円(1,000円券✖10枚)分が利用できます。(3,000円分お得になります)
利用方法:都市間バス(稚内札幌線)の乗車券購入時に窓口でクーポンと差額の現金をお支払いください。
※クーポンは1枚につき1,000円分となります。
取扱場所:【稚内】稚内駅前ターミナル、潮見待合所、稚内営業所、※北都観光株式会社、【利尻】利尻営業所、【礼文】礼文営業所、【札幌】※北都交通札幌予約センター(大通バスセンター内)
※は北都交通株式会社の窓口です。
注意事項:①再販売が開始となる11月1日からクーポン券の払戻しは出来ません。②クーポン券利用の際はおつりが出ません。③利用期間が過ぎたクーポン券は無効となります。④クーポン券の購入支払いにPayPayはご利用頂けません。現金のみとさせて頂きます。
枝幸札幌線(えさし号)通常運行再開のお知らせ
枝幸札幌線(えさし号)は、令和2年9月7日から新型コロナウイルスの影響で隔日運行としていましたが、この度令和3年11月2日(火)から通常運行を再開いたします。
該当路線:枝幸札幌線(枝幸~札幌間の都市間バス)
運行再開日:令和3年11月2日(火)から毎日1往復運行
※11月1日(月)までは【月・水・金→枝幸発、火・木・土→札幌発】の隔日運行となっていますのでご注意ください。
運行に関してご不明な点がございましたら枝幸営業所にお問い合わせください。
ぐるっと北海道プレミアムクーポンの有効期限延長について
ぐるっと北海道公共交通利用促進補助事業を活用した「ぐるっと北海道プレミアムクーポン券」は事業実施要項の変更に伴い、有効期限が延長となりました。
【有効期限:令和4年3月31日まで】
既にお持ちのプレミアムクーポン券及び交換済み乗車券は、令和4年3月31日まで使用できます。
なお、プレミアムクーポン券の再販売については、現在も圏域を跨ぐ路線が対象外となっていることから未定です。
プレミアムクーポン券及び交換済み乗車券の払い戻しは、再販売される前日まで可能となります。
サイクルバスのモニターツアー実施について
わっかない観光活性化促進協議会が主催となり、「シルバーウィーク特別体験モニタープラン【最北端でチャリ旅しよう】」を運行いたします。詳しくはこちら告知ページよりご確認ください。
主催:わっかない観光活性化促進協議会
事業区分:貸切バス事業
実施期間:令和3年9月18日(土)~9月26日(日)まで
利用料金:乗車区間一律、大人1,420円/小学生以下710円(身体障害者手帳・療育手帳の提示で小学生以下と同額になります。往復料金はありません。)
利用券販売場所:稚内駅前ターミナル、BESE SOYA ※支払いは現金のみです。途中乗車の場合は車内で乗務員が利用券を販売します。
運行内容:稚内駅前ターミナル~(国道経由)~宗谷丘陵~宗谷岬間を運行。1日2往復します。※運行時刻は告知ポスターをご確認ください。
乗降バス停:【稚内駅前ターミナル、南駅前、潮見5丁目、声問局前、自動車学校、宗谷、宗谷岬】以上のバス停でのみ乗降可能です。宗谷通過後、宗谷丘陵を経由して宗谷岬に向かいます(復路はその逆)。宗谷丘陵~宗谷岬間のみフリー乗降区間となります。フリー乗降区間で乗車する際はバスに向かって手を挙げるなど乗車意思のアピールをお願いします。
※宗谷岬の乗降場所が路線バスのバス停と異なりますのでご注意ください。
【ご案内】
①こちらのバス運行は予約制ではありません。自転車積載が上限いっぱいの場合や乗車人員が満員の場合はお断りする可能性がございます。
②自転車の積載は10台までとなります。(自転車を折り畳まずに)
③自転車を持たない方でもご利用可能です。
④自転車の固定はお客様自身でお願いします。
⑤利用券は一度降りると下車前途無効となります。
※その他注意事項などは告知ポスターよりご確認ください。
稚内札幌線4便・9便の運行再開日確定のお知らせ
稚内札幌線の稚内発8:30(4便)、札幌発17:00(9便)は、令和3年7月12日(月)より運行再開が確定しましたのでお知らせいたします。
・運行再開する便
稚内発8:30(4便)・札幌発17:00(9便)
・運行再開日
令和3年7月12日(月)より
※稚内発10便12便・札幌発3便11便は引き続き運休継続となります。再開は未定です。
プレミアムわっかない地域商品券のご利用について
令和3年7月9日(金)より利用可能となる【プレミアムわっかない地域商品券】は、宗谷バスの稚内駅前ターミナル、潮見待合所、稚内営業所の窓口で乗車券購入のお支払いに利用することができます。利用詳細は下記の通りとなります。
また【プレミアムわっかない地域商品券】の詳細については稚内商工会議所ホームページをご確認ください。
(リンク先)稚内商工会議所公式サイト | 「プレミアムわっかない地域商品券」のご案内 (wakkanai-cci.or.jp)
1.利用期間:令和3年7月9日(金)~令和3年12月31日(金)まで
2.取扱窓口:①稚内駅前ターミナル(中央3丁目)、②潮見待合所(潮見5丁目)、③稚内営業所(末広5丁目)の3か所
3.対象商品券:プレミアムわっかない地域商品券【全店共通券(青色)】のみ
※プレミアムわっかない地域商品券【飲食店専用券(赤色)】及びわっかない地域商品券【通年販売商品券】は使用できません。
4.利用対象:上記2.の窓口で取り扱っている乗車券類
※都市間バス稚内札幌線の乗車券は対象外となります。
【取扱いの注意事項】
・商品券は1枚が500円分となります。
・何枚でも利用可能です。足りない差額を現金で支払うことも可能です。
・商品券でのつり銭は出ません。
・バス車内での運賃支払いや回数券購入には利用できません。